4人家族になったふぁじ子のこだわり洗濯方法!!

私、ふぁじ子は洗濯が大好きです。
ちょっとした洗濯のこだわりがあるため、その内容をブログにまとめました。
それから年月が経ち、家族が増え、ライフステージも変わるに連れ、洗濯方法も若干変わりました。
ということで、今回は再び現在の洗濯方法や、課題となっていた洗濯カゴについて、まとめてみたいと思います。

ちなみに、以前の記事では使っている洗剤など細かくご説明していますので、こちらもあわせて見ていただければと思います。
タオルが臭くなるときの対策なども載せてますので、参考にしてください。

洗濯方法

1日の洗濯回数が増えました

家族が増え、子どもが成長したことにより、1日の洗濯回数が増えました。
基本的に、1日に2回洗濯しています。

1回目は、子どもたちと私の衣類です。
以前は私の下着は子どもの衣類と分けていたのですが、子どもの下着も洗濯するので、全部一緒に洗濯することにしました。
ドラム式洗濯機で洗剤は「さらさ」を使用しています。

2回目は、夫の衣類とタオルです。
タオルを衣類と一緒に洗うのはちょっと嫌だったのですが、洗濯物を数日ためこむほうが不衛生かなと思い、一緒に洗うことにしました。
衣類とタオルを一緒にあらうと、衣類に埃が付きやすいため、衣類は目の細かい洗濯ネットに入れています。
縦型洗濯機で洗剤は「ニュービーズ」を使用しています。

シーツやクッションカバーなどは、余裕がある日に縦型洗濯機で「ニュービーズ」を使用して洗濯しています。

うちは洗濯機が2台あるので、並行して洗濯できるので時間節約できますが、そうでなければ大変だなぁと思っています。
いつまで2台維持できるのか…。

衣類のニオイ対策について

うちの夫は、白人の混血のためか、体臭が私たちよりあります。
まぁ、平たく言うと、汗をすごくかくと、ワキガのニオイがします。臭い…。(ごめん、夫よ。)
そうすると、当然のことですが、衣類にもニオイが…。
タオルと一緒に洗うため、ニオイが移るのもいやですし、しっかり洗濯しないとニオイが衣類に定着してしまいます。
なので、汗をかいて臭そうと思った日には、脱いでもらったあと、お風呂に入るついでに、お湯で予洗いをしています。
面倒なので、ばしゃばしゃとお湯で濯ぐだけですが。
それだけでもかなり効果があります。

それから、定着してしまったニオイの対策です。
ネットで調べると、漂白剤を使うことを勧められますが、これのためだけに漂白剤を常備するのも物が増えるのでいやです。
以前、ドラム式洗濯機しか持っていなかったときには、衣類が黒くなりがちなので常備していましたが、今はありません。
なので、自分なりに考え出した方法をご紹介しておきます。
まずは、臭くなったところに、液体洗剤をかけます。そして、臭うところを洗面器に入れ、ティファールで沸かした熱湯をかけてしばらく放置します。
その後、すすいで洗濯機でいつもどおり洗濯します。
これでニオイスッキリです!

しかし、この方法、衣類が痛む可能性があります。
色物だったら、色落ちするかもしれません。
うちの夫のしょうもない衣類なのでできる方法かもしれません。
試されるときには、十分お気をつけください。

使いやすい洗濯カゴ、ついにその答えが出た!

以前の記事で課題にしていた、洗ったあとの洗濯物を入れる洗濯カゴについて、最近これが私にとってのベストだという製品に出会ったので、こちらをご紹介したいと思います。

洗濯カゴを選ぶにあたって、このような条件をつけていました。
①洗濯をした後と取り込むときしか使用しないので、折りたたんで収納できること 
②濡れたものを入れるので乾きやすいこと 
③洗ったものを洗濯機から移しやすく、干すときに洗濯物を取り出しやすく、乾いた洗濯物を取り込みやすいこと 
なかなかこの3つを満たすモノを探すことができず、カゴを使ったり、袋を使ったり、試行錯誤しておりました。

最近では300円均一で買った袋を愛用していたのですが、3年ほど使用していると、取っ手の部分がちぎれてしまいました。
まぁ、毎日重い洗濯物を入れていたことを考えるとよく3年も持ってくれたものです。
気に入っていたので再度購入しようと思ったのですが、絶版になっているようで、同じような商品もありませんでした。

どうしようか途方に暮れていたのですが、このような商品を見つけて、チャレンジしてみることにしました。

ランランランドリーなんて、非常にふざけた名前だなと訝しんだのですが、これこそ私の求めていたものでした!
袋だと、条件の③をなかなか達成できないんですけど、こちらはそもそも肩にかけながら使用する想定なんで、非常に出し入れしやすい!
しかも、耐荷重10キロとあるんで、3年で使用できなくなる、なんてことは、ない、でしょうか、どうだろう。
まぁ、どのくらい長持ちするかはこれから検証ですけど、とにかくよいモノに出会えて今の所満足しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました